fc2ブログ

from八ケ岳のさくらんぼ園

八ケ岳南麓の清里にあるさくらんぼ園の今。 一生懸命がんばっている園主一家と、本業そっちのけでさくらんぼにのめりこんでるバイトたちの物語。

二男の似顔絵

114_1474_2.jpg
二男の小学校の卒業式で、低学年が二男の似顔絵を描いてくれました。
う~ん似ている?・・
114_1472_2.jpg
卒業作品です。(ポケモンの本立て・・)
114_1466_2.jpg
最後の子はやはり・・嬉しさと・寂しさが入り混じっています
思い出一杯、ありがとう

日本1!標高の高いさくらんぼ園

114_1462_20090323214145.jpg
八ヶ岳を背景に、岩原果樹園の清里園があります。
標高1050Mですが、本日は良い天気で剪定作業も楽でした。
114_1463_20090323214122.jpg
清里園より北に車で5分の所に、清里のキープ自然学校があります。
我が家の長男(4月から高3)は本日から3日間、そこで、勉強のための合宿に参加しました、
勿論、ギブスとマツバズエでね・・・がんばれ!!

長い間ありがとう!ランドセルと黄色い帽子

114_1459.jpg
ついに、我が家からランドセルが消えます!!
11年間、3人の子供達のランドセル姿をあたりまえのように見ていた私・・・
114_1456.jpg
セラは、ほのかに香る黄色い帽子が大好きでした。
114_1460.jpg
自宅を出て、さくらんぼ園に沿って下り、学校に登校していました。
しかし・・
4月からは、兄妹3人で同じ、場所にある高校と中学に通います。
勉強・部活と楽しんで!!ネ

何だ・・何だのセラ♪

なんだろ~う!
これは・・・なんだ!

114_1451.jpg
こいつも・・何だ!
114_1453.jpg
これは・・・ヤバい!!なんだ!なんだ!

という事で・・・・高2の長男がサッカーでドジ!!てしまいました。

春を告げる草花

オオイヌフグリ
いち早く春を告げる草、オオイヌノフグリがさくらんぼ園内を敷き詰めてくれます。
まるで、ブルー色の春のカーペットです。
作業していても、ウキウキしますが・・・・・剪定を急がないと
日に日に膨らむさくらんぼの蕾つぼみ
花が咲く前に、剪定はもちろん、ハウスのビニール・網の修理や、下げる準備
そうそう、今年は清里園のビニールを新しく張り替えます。
施設のあるさくらんぼは施設管理も大切な仕事です。
雨がさくらんぼにがかからないようにし、かん水で水分調節し、さくらんぼの糖度を上げます。
網は鳥よけです。

 | HOME | 

Calendar

« | 2009-03 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

岩原果樹園

岩原果樹園

果樹園の様子と日々の出来事♡♥