fc2ブログ

from八ケ岳のさくらんぼ園

八ケ岳南麓の清里にあるさくらんぼ園の今。 一生懸命がんばっている園主一家と、本業そっちのけでさくらんぼにのめりこんでるバイトたちの物語。

初体験の味?

117_1734.jpg
先日、知人から頂いた、果物です、トロピカルフルーツ?
ご存じですか、この近くで採れます、香りはトロピカルフルーツ・・
117_1738.jpg
名前は・・ポポーです。
トロリとした感じで、甘いですが・・・子どもたち全員(3人)と私は苦手な味でした。
でも、貴重な体験ができました。
117_1741.jpg
貴重と言えば、先日収穫した、ラ、フランスです。
実に花が一緒に咲いていました・・・・
写真を撮るまでに、花が下を向いてしまいました。
101_0171 - コピー
西洋梨の花です。
可愛くて白く清楚な花です

癒しのバースデイケーキ❤

117_1731.jpg
母の誕生日に息子2人が、バースデイケーキのデコレーションをしてくれました・・・
これは、長男の作品・・・♪
117_1732.jpg
これは二男の作品・・・♪
117_1733.jpg
どちらも個性的で、、、ありがとう♡
何より・・楽しく作っている2人の様子を見ているだけで、
幸せなお誕生日でした・・・ありがとう♡・・美味しかったです。

ドールハウスを見てきました♪

117_1722.jpg
岩原果樹園を手伝って下さる、パートさん宅へ行ってきました。
今回も素晴らしいく才能のある方で、驚き・感心してしまいました。
ペンショんンのオーナーさんです。
(ペンション・だんでらいおん)
117_1723.jpg
ドールハウス・赤毛のアン他、たくさんの作品です。
購入もできるのです、ほしいな~と思いながら見させて頂きました。
117_1720.jpg
実は私は赤毛のアンの大ファンなのです。
117_1724.jpg
美味しいお茶とケーキまでいただき、お腹も、心も充実した時間をありがとうございます。
私は・・農家のおばさん以外に何もとりえがないな~と考えてしまいました??
芸術の秋なのに・・ね♪

干しさくらんぼの出来上がり♪

117_1717.jpg
9月13日のブログの読きです。
1週間程干した、佐藤錦のさくらんぼはなんと・・・
干しチェリーになりました。
117_1719.jpg
干しさくらんぼの味ですが・・・やっぱり生のさくらんぼが1番です。

 | HOME | 

Calendar

« | 2009-10 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

岩原果樹園

岩原果樹園

果樹園の様子と日々の出来事♡♥