fc2ブログ

from八ケ岳のさくらんぼ園

八ケ岳南麓の清里にあるさくらんぼ園の今。 一生懸命がんばっている園主一家と、本業そっちのけでさくらんぼにのめりこんでるバイトたちの物語。

今年のさくらんぼは・・どんな味?

118_1861.jpg
軽トラに積まれた~これ?
何かわかりますか?

118_1864.jpg
さくらんぼ園内にまきました。
これで、今年も美味しい、旨み・・のある?
さくらんぼが実りますように!!
118_1866.jpg
わかります・・?
・・
カニです、ズワイガニのふりかけです。
味が・・楽しみ

楽しい雨の日の、休日でした。

118_1875.jpg
今日は雨の日
雨の日は、事務仕事ばかりではストレスがたまります
地元の七賢酒造の試飲イベントに行ってきました。
500円でオチョコをもらい、30種類のお酒を試飲できます。
118_1881.jpg

そのあとは、130年前その当時は、神である明治天皇のお泊りになったお部屋を見ました。
130年前に明治天皇が1泊されたお値段は当時で50円、、、今の価値で100万円だそうです
118_1878.jpg

この箸はその時に、2度食事された時使われた、ものです。

118_1886.jpg
ほろ酔い気分で、歴史にしたりご機嫌で帰宅しました。

帰宅後すぐに来客あり、なんと嬉しいことに、
西洋ナシの時のお客様から、チェリーボンボンとアップルパイ(お客様のお店のパイ)を頂きました。
                           マロン洋菓子店
アップルパイは今まで私が食べたなかで一番おいしかったです。
リンゴの味がとてもよく、パイも美味しくGood!!です。
チェリーボンボンの作り方も教わったので、岩原果樹園の佐藤錦でトライしてみよう♪
本当に楽しい雨の日の休日でした

今週は寒く、剪定作業がなかなか進みません・・☃

118_1857.jpg
今週の初めに降った雪温度が低くて解けません
セラはお父さんと遊べるので、嬉しそう❤です
が・・・なかなか剪定作業が進みません。
118_1855.jpg
でも、冬でもさくらんぼの木は雨や雪の水分は必要です
たくさん水分補給をして、春には綺麗な花を咲かせてくださいね

 | HOME | 

Calendar

« | 2010-02 | »
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

岩原果樹園

岩原果樹園

果樹園の様子と日々の出来事♡♥