fc2ブログ

from八ケ岳のさくらんぼ園

八ケ岳南麓の清里にあるさくらんぼ園の今。 一生懸命がんばっている園主一家と、本業そっちのけでさくらんぼにのめりこんでるバイトたちの物語。

さくらんぼも嬉しそうです。

DSC00488.jpg
毎日、お客様に来園していただき、さくらんぼも嬉しそうです
DSC00485.jpg
直接に木から取って食べるさくらんぼは最高です
DSC00486.jpg
平日のさくらんぼ狩りは、空いていますので、ゆっくり楽しめます
是非、ご来園ください。 お土産・宅配もお勧めです!

さくらんぼとバラ

DSC00483.jpg
日に日に赤く・大きくなっています
DSC00482.jpg
今日も何組かのお客様が寄って下さいましたが、まだ早い為お断りをしています。
まだ早い味ですがお客様に1粒召し上がってい頂き、又のご来園をお待ちいたしております。
DSC00480.jpg
さくらんぼ園横のバラが満開です、切り花のバラを差し上げています。
さくらんぼはもう少し先ですが、バラは差し上げますので、近くの方はお寄りください。

さくらんぼの仕上げ作業中です。

DSC00472.jpg
西洋梨の袋かけも終わり
いよいよさくらんぼの仕上げ作業です。
DSC00473.jpg
さくらんぼの木の下に、シルバーマルチをひきます。
太陽の恵みを反射させ、
地面からも太陽の光を、さくらんぼの実に与えます。
DSC00475.jpg
日々、甘く・赤く・大きくなります。
DSC00474.jpg
さくらんぼ狩りのお客様・宅配注文のお客様、もう少しお待ちください
只今、さくらんぼ狩り・宅配予約受付中です!岩原果樹園

西洋梨・ラフランスの摘果作業です

DSC00466.jpg
西洋梨の摘果作業です。
DSC00470.jpg
一番立派な実を選び、あとはハサミで落とします。
DSC00468.jpg
踏み台に乗り、枝を追っての作業ですが、どこまでした分からなくなりそうです。
次の袋かけ作業も考え、残す実の位置を決めます

 | HOME | 

Calendar

« | 2011-06 | »
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

岩原果樹園

岩原果樹園

果樹園の様子と日々の出来事♡♥