fc2ブログ

from八ケ岳のさくらんぼ園

八ケ岳南麓の清里にあるさくらんぼ園の今。 一生懸命がんばっている園主一家と、本業そっちのけでさくらんぼにのめりこんでるバイトたちの物語。

さくらんぼの授粉作業です✿

PA0_0015.jpg
さくらんぼに授粉作業が始まりました
バケッの中の花粉をハケにつけて授粉をしています
PA0_0014_20120429220910.jpg
とても良い天気で、花も作業に間に合わない程、早く咲いています
PA0_0016.jpg
でも、さくらんぼの花はとても綺麗で良い香りです岩原果樹園

草刈マサオ

PA0_0003.jpg
さくらんぼの授粉作業が始まります。
パートさんが作業しやすいように、園内の草刈りです。
PA0_0004.jpg
乗用草刈り機です、商品名が「草刈りマサオ」です
外から見ていると、かなり楽しそうですが、園主はかなり大変です。
私も作業したことがありますが、一筆がきのように効率よく走り、
たくさんの誘因杭とひもをよけながら早く走るのです。
PA0_0002.jpg
これからパートのみなさん作業よろしくお願いいたします。岩原果樹園

八ヶ岳と網縫い作業

PAP_0015.jpg
さくらんぼの花が咲く前に毎年ハウスの上にのぼり、網ぬいの仕事があります。
結婚前は、洋服を作りのお仕事をしていましたから、縫うのは得意ですが、
高い所は緊張します、でも鳥が入ってしまうので網縫い仕事は重要です
PAP_0018.jpg
時々山を見ては、(八ヶ岳)景色を楽しんでいます。
岩原果樹園

助かったチューリップです♪

PA0_0018.jpg
昨年の秋、原種のチューリップを50~60個植えました!
とても楽しみにしていた春♪♪ なかなか芽が出てこない・・少し出てきたかと思う次の日はなくなっていました。さてはネズミに美味し食べられていたのでは・・その中でも助かったチューリップを見てください♪

PA0_0014.jpg
今年のクリスマスローズです
PA0_0017.jpg
昨日庭の桜が(ソメイヨシノ)咲きました。

さくらんぼの開花は、もう少し先です✿

PAP_0000.jpg
セラとさくらんぼハウスを散歩しました。
PAP_0013 - コピー
さくらんぼのハウス内は小さなブルーの花のカーペットです。
とても綺麗です、忙しくなる前の憩いの時間です岩原果樹園

最後の高校入学式♪

DSC01143 - コピー
先週、二男の高校入学式がありました。
晴天でしたが、とても寒く校内の桜の花はまだまだです。
長男も同じ高校でしたが、5年前の長男の入学式の特は桜が満開でした。
DSC01145 - コピー
今年は昨年よりさらに春が遅いですね。
やっと子供たちの義務教育が終わり、
これからお弁当作りも、あと3年間で終わりです。
1日、1日を大切に感謝して過ごしたいと思います。

 | HOME | 

Calendar

« | 2012-04 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

岩原果樹園

岩原果樹園

果樹園の様子と日々の出来事♡♥