大雪!色々と心配して下さり、皆様ご連絡ありがとうございます!!

3日前(14日夕方)
朝から雪!
不安の中、園主は朝から仕事の為甲府市に出かける
帰れない場合は甲府に泊まる覚悟で駅まで私が連れて行きました。
夕方、かろうじてJRが動いていたので、自宅から片道10分の長坂駅まで迎えに行く。
往復2時間かかりました。すでに猛吹雪でした


2日前(15日朝)
作夜の9時過ぎまで、園主は電気をつけて重機で徐雪していましたが、
朝カーテンを開けると目線の高さまで雪!!


長男が売店屋根に上がり、雪落とし!
園主は重機で家の玄関から徐雪!
私は、スコップで入口や車の回りの雪かき!
重機がなければお手上げです


昨日(16日)
両隣2軒まで、除雪をするが、田舎なので1軒、1軒が離れている為、終わらない


本日(17日)
朝からまだ、隣家を除雪中!
買い物にも、道路がまだ徐雪していないので出られない状況です。(たとえ行けても買えるかどうか?)
昨日から灯油が少なくなり心配なので、ストーブは早朝時間以外は使わず生活しています。
園内のさくらんぼの木は下枝1~2本雪の中に埋もれている状況で、
雪が凍り、溶ける場合は枝折れや痛みが心配です!
又雪が降る予報ですが、少しでも被害の少ないことを祈ります。
大雪!1日だけのヒーロー!重機様ありがとう!

山梨に来て20年ですが、今回は2番目に多い雪でした。


16年程前の大雪は重機もなく、
立ち泳ぎのようにして売店まで歩いて行き
屋根に上がり雪かきをしたのを思い出します。
あの頃は、体力はありました!


今回は重機のお蔭で、大助かりです!!

近所の道や庭先までも雪かきをしてあげて、園主は1日だけのヒーローでした!!


そして、一番嬉しがっているのが・・セラです!

しばらく、さくらんぼの剪定作業はお休みですね・・・
私は、昨日、確定申告を提出し、ホットしています!![emoji:e-291]岩原果樹園